事故、ケガ、病気など、自分や家族に突然降りかかる出来事。
はたまた、いまや、日本各地どこにいても、地震や災害などに遭う可能性もなきにしもあらず。
その瞬間に身が縮こまるような出来事を前に、私たちはどんな風に対応できるのでしょうか?
人生に起こることには、すべて意味があり、いつも良い面・悪い面の両面ある、と捉えられる立ち位置がとれると、事態改善のスピードが早く感じられます。
つまり、自分や、身に起こることに対し、いかに客観視できるか、が、大きな影響を与えます。
そして、その、「自分を客観視すること」を阻んでいる原因が感情です。
突然襲われた災難に対する怒り、悲しみなど、否定的な感情は自己嫌悪、自己否定、はたまた、他人や天候、事象を責める気持ちから、複雑化し、完全に飲み込まれてしまいます。
一旦はそんなネガティブな気持ちに浸るのも自己肯定につながる部分もあります。次に、この出来事が、自分のために、今、起きたのだとしたら、何のため?と発想の転換をしてみます。
その時、慣れないうちは、書き出してみるとよいです。書き出す行為自体が、既に客観性を持っているからです。
そして、書き出せたメリット、ポジティブな面が1つでもあれば、そのことを毎日意識します。それだけで、ネガティブな感情に飲み込まれていた場所から、少しずつ離れることができます。
それでも、湧き返してくる感情があったら、感情カウンセリングを受けてみませんか?
お申込み・お問い合わせ
https://abundancelife.amebaownd.com/pages/1633207/page_201802052316
最適化カウンセリング ~目覚める意識へ~
内なる豊かさは すべてを可能にしてくれます あなたを幸せにできるのは あなただけ 自分の中の豊かさ 信じる力を サポートいたします
0コメント