信頼と心配

このタイトルは、これまでの世界では、親子関係の中で考えさせられてきた。

心配は子どもを反発に向かわせる、
信頼は子どもを自立に向かわせる。

言葉は理解できるが、実践は、三歩進んで二歩下がる感じ。

けれど、これは仕事の現場でも同じことだなと最近腑に落ちた。

心配は相手(顧客、部下、上司、取引先)を反発に向かわせる。

信頼は相手(顧客、部下、上司、取引先)を自立に向かわせる。

なあんだ、家庭でも、外でも、根っこはおんなじです。

うまくやっていきたいなら、相手を信頼するしかない。

0コメント

  • 1000 / 1000

最適化カウンセリング  ~目覚める意識へ~

内なる豊かさは すべてを可能にしてくれます あなたを幸せにできるのは あなただけ 自分の中の豊かさ 信じる力を サポートいたします