3月初めに、エジプト・カイロのオペラハウスで震災以降毎年開催されている、合唱コンサートに参加してきました。
遠くエジプトの地から、あの年以来、毎年、エジプト人と日本人が一緒に、復興支援の思いを歌に込めて開催してきてくれた行事です。
今年は、日本からのグループとして、愛に愛を紡いで、日本に、世界に平和を願うことをモチーフに、素人グループが、半年かけて練習して参加する!という、素晴らしい企画に参加を決めました。
なんだか、自分の枠をはずしたくて、普通の思考回路から逸脱した、でも、筋が1本しっかり通ったこの企画に乗って、これまでどうしても越えられなかった一線を越えたくて。
合唱の目標はResonant Harmony。一人一人の声は独立していながら、全体で共振するようにハーモニーを創り出す。
自分はしっかり自分のパートを歌いながらも、周囲の音にも意識を向ける、そんな練習もありました。
合唱を何年もやってきた、というメンバーによると、普通は上手い人の声に乗せてハーモニーを作るのだそうです。
それは、誰か周囲よりちょっと優れた何かを持った人が、リーダーになって、後の人はそれについていく。
一見まとまりのある形になっているようですが、グループとしては、依存の構造が内在してはいないでしょうか?
一人ひとりがしっかり立ちながら、自分が満たされて、あふれ出た、優しく、温かな流れが、周囲のそれと交わりながらハーモニーを創り出す、それが Resonant Harmony!!
私たちの歌を聴いて下さった方の中には、大変すばらしく、心に響く歌だった、と感想を下さった方もありました。
何より素晴らしかったのは、歌っている、自分自身が、心から楽しんでいたこと。
Resonant Harmony を意識した日常を送ってみたら…、これまた楽しみ!
最適化カウンセリング ~目覚める意識へ~
内なる豊かさは すべてを可能にしてくれます あなたを幸せにできるのは あなただけ 自分の中の豊かさ 信じる力を サポートいたします
0コメント