週末に娘と一緒にクリスマスディナーを作った記事を投稿しました。
あの日ふ食べきれないだろう、と、昨晩、彼女がさらに妹のために、と、ブッシュ・ド・ノエルを作り出した。
創作意欲が素晴らしい💕
けども、私はやはり、平日夜は疲れから、脇から応援隊に。
夕食後から、作業開始。
かれこれ2時間半後、悪戦苦闘した生地はオーブンの中だったので、私は翌朝早いからと、先に寝室へ。
深い睡眠に入ろうとする、その時に、娘が半べそ、悪態つきながら、寝ている私の上に覆い被さってきた。
ケーキは大失敗😭。悔しい、材料から揃えたのに〜、レシピが悪い〜、何がしてあげたいという思いは、身体に受け入れられず、そのまま寝てしまった。
今朝、冷蔵庫の中にカチコチのケーキ生地が。改めて彼女の悔しさが伝わってきた。
よし!ママは、どっちかというと、朝型なのだ! そして、今日はお弁当の人がいない!
すぐにブッシュ・ド・ノエル.リベンジ計画がよぎる。
でも、次の瞬間、私がやってしまったら、彼女の達成感を奪ってしまう…、あるいは、自分はやっぱりダメ感を与えてしまう? 「思考」が始まる。
えーいっ🤨 今は思いのままに、リベンジだ!
っと、昨晩の失敗の原因と思われる所に注意しながら、作業開始。
娘達が起きてきた頃には、オーブンからケーキの焼ける香りが👍。
どんなリアクションなのかな?と思いながら、ちらっと見たら、
ニッコリ😁
「夜は遠い国に旅立つ前で何もできなかったから、今朝、リベンジしてみた💪」というと、
「えー!すご〜い❣️ママ、ありがとう〜」と姉。
「あー、今日お弁当なかったから?それにしても、よく間に合うね。けど、せっかく弁当ないのに、早く起きたの?」と妹。
いやいや、計画的ではなく、思いつきと、リベンジ〜!の思いが集中力を高めてくれた。😊
あれこれ考えなくても、思ったままの行動が、素直に伝わって喜んでもらえるようになったことに気づいてしまった🥰。
子育てしてると、こちらが思っていることの真意がなかなか伝わらないことばっかりだった。
おまけに、両親、兄弟、義家族とも、色々考えて行動するのに、返って逆手に取られて、気まづくなったり、嫌味と取られたり。辛かったな〜。
なんでだろう?ってずっと思ってたけど、嫌味ぽかったり、曲がって捉えていたのは自分こそだった!と気付いて驚いて、否定して、けど、降参したら、真心を素直に受け入れてもらえる確率が上がってきた。
兎にも角にも、リベンジ成功物語でした👍😁。
今日はクリスマス🎄イヴ。
自分と、もう一人誰かのための幸せを祈りませんか?
そしたら、明日はきっと、優しい気持ちで目覚められるよ❣️
そしたら、奇跡が起こるかも💖
最適化カウンセリング ~目覚める意識へ~
内なる豊かさは すべてを可能にしてくれます あなたを幸せにできるのは あなただけ 自分の中の豊かさ 信じる力を サポートいたします
0コメント