その怒り どこから どこへ?

電車で足を踏まれた

後ろからぶつかってきて、何も言わずに去られた

身に覚えのないことで咎められ、後てま潔白がわかったのに、相手は謝らない

保身に走った人に濡れ衣を着せられた

間違った考えを押し付けられた

「怒り」はいつでも湧いてきている。

でも、理性 で抑えて
 人間関係が壊れないように
面倒な人だと思われないように
嫌われたくないから
評価がさがらないように

その怒りを どこかにしまい込む

その「どこか」って、どこ  なのか考えたことがなかったけれど、自分の心の奥底を覗いてみる方法を教えてもらったら、

いたいた、そこに。
意識を向けてみたら、胸が苦しくなったり、胃が痛くなったり。

感じでいいよ〜と信号を送ってみたら、体感で訴えてきた。

じっとその痛みや息苦しさを感じでいたら、しばらくして、スーッと消える瞬間が訪れる。

こんな風に感情って溜まっていて、心は身体を通して私の顕在意識に伝えてくれるのか!と目からウロコだった。

これが、私自身の体験です。

医者に通っているけど、改善されない身体のだるさ、局所の痛み
何となくやる気が起きない
どうにかしたいモヤモヤ感
何かを始めても続けるのが難しい

もしかしたら、溜まってしまった怒りや悲しみが関係しているかもしれませんね。

2019年3月1日〜5月31日まで一般社団法人感情カウンセリング協会ホームページよりお申込みの方に限り、通常セッションをキャンペーン価格でご提供!
また、3月4日にリリースされる書籍『人生が変わる感情のクリアリング』
もプレゼント致します!
詳しくはこちらから。(3月1日から)
https://www.kc-a.jp/

感情トレーニングコースも合わせてキャンペーン価格にリニューアルしてお届け致します。

この機会にぜひ、体験してみませんか?



0コメント

  • 1000 / 1000

最適化カウンセリング  ~目覚める意識へ~

内なる豊かさは すべてを可能にしてくれます あなたを幸せにできるのは あなただけ 自分の中の豊かさ 信じる力を サポートいたします